
2025年4月吉日
会員各位
第143回講演会のご案内
「神奈川21世紀の会」事務局
謹啓 新緑の候、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、「神奈川21世紀の会」第143回講演会の講師とテーマ、開催場所が下記の通り決まりましたのでご案内申し上げます。
今回は、政治ジャーナリストの島田敏男氏をお招きします。
7月には参院選があり、県内でも8月3日に横浜市長選が投開票されます。このため、今回は「政治」をテーマに開催します。石破茂政権は続くのか、与野党の力関係はどうなっていくのか――。「NHK日曜討論」で長く司会をつとめた政治ジャーナリストの島田敏男さんに「少数与党状況の政治決戦~宙ぶらりん政治の謎を追う~」と題して、語っていただきます。
どうぞ万障お繰り合わせのうえ出席ください。
謹白
記
【日 時】 2025年5月28日(水)17:00~18:30(16:30~受付開始予定)
【場 所】 ホテルニューグランド「レインボーボールルーム」
(横浜市中区山下町10番地 Tel. 045-681-1841(代表))
【テーマ】「少数与党状況の政治決戦~宙ぶらりん政治の謎を追う~」
【講 師】 政治ジャーナリスト 島田敏男 氏
〈島田 敏男(しまだ・としお)氏プロフィール〉
1959年山梨県甲府市生まれ。77年に山梨県立甲府一高を卒業して中央大学法学部政治学科に進む。 81年NHKに入局し、福島・青森両放送局記者を経て報道局政治部記者。中曽根総理番を手始めに政治取材に入り、法務省、外務省、防衛省、与野党などを担当する。小渕内閣当時に首相官邸キャップを務め、政治部デスクを経て2001年から解説委員。17年間にわたって政治ニュース解説にあたる。この間、06年より12年間にわたって「日曜討論」キャスターを担当。18年に解説副委員長から名古屋放送局長に転じ、20年に放送文化研究所・研究主幹に就く。24年3月NHKを退職、4月よりフリーランスの政治ジャーナリストとして活動を開始。21年からは順天堂大学国際教養学部で非常勤講師として「政治ジャーナリズム論」を担当。本年4月以降も継続している。
※出欠は5月23日(金)までにご連絡ください。
※会場受付にて、チラシやサンプリングなどの配布を承ります。会員の皆様の企業PRや新製品・サービスPRの機会として、本講演会をご活用ください。詳細は事務局までお問い合わせください。