
2025年7月吉日
会員各位
第125回神奈川部会講演会 開催のお知らせ
「神奈川21世紀の会」事務局
謹啓 盛夏の候 益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は「神奈川21世紀の会」にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
日本の少子化が止まりません。2024年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)は1.15で、過去最低を更新しました。人手不足も深刻です。
しかし、海外に目を転じれば、日本よりもさらに速いスピードで少子化が進んでいる国があります。その一つが、24年の合計特殊出生率が0.75だった韓国です。ここまでの少子化に至った背景はどこにあるのか。経済や社会はどう変化したのか。韓国の少子化に詳しい聖学院大学・春木育美教授の報告に耳を傾け、日本が今後とるべき対応を考えます。
どうぞ万障お繰り合わせのうえ出席ください。
謹白
記
【日 時】 2025年8月5日(火)15:10~16:40(14:50~受付開始予定)
【場 所】 ニュースパーク 日本新聞博物館 2階・イベントルーム
(横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター Tel. 045-661-2040)
【テーマ】「出生率0.75の衝撃 移民大国化する韓国」
【講 師】 聖学院大学教授 春木 育美 氏
〈春木育美(はるき・いくみ)氏プロフィール〉
聖学院大学教授、専門は社会学、韓国社会論。韓国・延世大学で修士号、同志社大学で博士号を取得。著書に「韓国社会の現在 超少子化、貧困・孤立化、デジタル化」(中央公論新社)、「現代韓国と女性」(新幹社)、編共著に「移民大国化する韓国」(明石書店)、「韓国の少子高齢化と格差社会」(慶應義塾大学出版会)など多数。東京大学教養学部で非常勤講師、早稲田大学韓国学研究所で招聘研究員も務める。
※出欠は8月1日(金)までにご連絡ください。
※会場受付にて、チラシやサンプリングなどの配布を承ります。会員の皆様の企業PRや新製品・サービスPRの機会として、本講演会をご活用ください。詳細は事務局までお問い合わせください。